稚内のホテルにて

途中で電池が切れてましたorz
ノシャップ岬にて海鮮丼を食べ(失禁しそうな旨さだった)、今回の一番の目標である宗谷岬に行ってきました。
日本最北端の地…正直大したモンはないんですが、何とも形容しがたい達成感と満足感を得られました。
日本最北端の給油所で給油し、記念品を貰って再び稚内市街へ。
ホテルで爆睡して、夕食を食べ戻ってきたところです。
さぁー明日は旭川!今度は内陸を通って南下します。楽しみだー

小樽到着!

約18時間の船旅を終え、いよいよ到着したは北海道小樽!
うおおーテンション上がってきた!
今日はここからひたすら北上し、一気に稚内宗谷岬を目指します。
それにしても今回のフェリーは大部屋だったのでいろいろとカオスだった。泣き叫ぶ子供にペヤングを食ってたら絡んで来るおっさん。

とにもかくにも、行くぜ!宗谷岬ッ!

いざ出航

koshika2009-08-06

新潟に到着しました。
フェリーの手続きも予約のお陰でスムーズに済み、乗船を待つばかりになりました。
早朝の関越を走った訳ですが、なんとか雨も逃れ、寒い思いをしつつも難無く新潟まで到着できました。
回りは気合いの入ったゴツいバイクばっかりで、どノーマルのシャドウちゃんは正直ショボく見えます。だがそれがいい。まったりドコドコ走るのが彼ですから!
それではまた

ちょっと北海道行ってくる

書くたびに久しぶりの(ry


この夏休みになんとか10日ほど、学校もバイトも無い期間を作れましたので、北海道にバイクでソロツーリングに行ってまいります。
前回(2年前)に行ったときは、ホント何もかもが行き当たりばったりでひどかったです。(それはそれで楽しかったんですけどね!)
今回は、予定をおおむねではありますがそれなりに組んでますので、ちゃんとウマイもんとか食ってきますよ!!

今回の予定はこんな感じ

高崎IC→新潟IC→新潟港→小樽港→稚内宗谷岬)→旭川→札幌→苫小牧→室蘭→長万部→函館→青森→秋田→酒田→(月山経由)→山形(実家、3日滞在)→高崎

うわーこうして並べてみるとけっこうなモンですね。


さしあたって、本日水曜日のバイトを終え、その後ちょっと休んでそのまま新潟まで行く予定です。
よーしいってくんぞー


逐次、携帯からポチポチとメールで更新する予定ですので、よかったらゆっくり見ていってね!!
お土産の希望とかあったらコメントにでも書いておいてくんなまし。



ではいってきます。

月に一度ペースで

書くたびに久し振りというペースです。


その後、私の就職活動としてましては、内定式を経て、入社前研修に赴くという具合です。
私と同期になる人たちは、私を含め8人だそうです。
見事にみんな野郎ばっかです。しょうがない。


それにしても、今になって再び思うのは「高崎ー東京」を何度も往復するのはしんどいッ!という事です。
往復およそ4時間。金額にして約4000円弱。研修は交通費が出るんでありがたいけどね。
電車の中でいかにヒマを潰すか、そんな事にいろいろアタマを使ったりしています。

でも、思い返してみると3月、4月あたりはもっとハイペースに東京に行ってましたね。
週に2回、場合によっては向こうで一泊したりなんてことも。
何より当時は「ああああ志望動機長所短所なんだkだ;dfさい」のように、「面接試験」に赴く訳ですから、電車内でゆったり落ち着いてもいらんないわけでした。
むろん交通費も出ませんし、当時の状況に比べりゃーへそで茶が沸きますぜ!



という事で、今から東京へ行って参ります。
最近この為だけにPSP買いました。

ギブミーマニー

「金は命より重いっ…」


そんな事が関係あるような無いような、最近の話題は「金がない」の一辺倒なわたしです。
3月、4月と就職活動に専念していたため、バイトは週に1度(土曜)のみという体たらくでした。
そんな薄いシフトでは金もたまらず、翌月・翌々月(4月、5月)の給料は3万円を切るというすさまじい薄給…。

で、先日の日記の通り、夕食はもっぱら白米+もやし炒めの日々です。
肉食ってねぇー!!

6月の給料日は、5月はたんまりとシフトを増やして頂いたゆえ、とても楽しみであります。
アバウトな計算ですが最低でも9万円は入る見込みです。
早く、早く給料日になってくれーッ!
ちょうどあと2週間…誰かキングクリムゾンで14日間時間をブッ飛ばしてほしいこの頃。

因みに、来月の頭に内定式があります。その辺までに縮毛矯正したいのう…金がないのう…くやしいのう…。